ローカルバス路線紹介・・・「上祝子線(宮崎交通)」 全国各地のローカルバス路線にスポットを当てていくこのシリーズ、今回は宮崎県の宮崎交通が運行する「上祝子線」です。断崖絶壁の狭隘路を走るのですが、その道はホントにホントに狭いんです!
かつて金沢と名古屋を結ぶ片道約266kmの路線バスがありました 国鉄バスの時代に名古屋市と金沢市を結ぶ路線距離約266kmの「名金急行線」という路線バスがありました。所要時間は10時間近くにも及んだ伝説の長大路線の歴史を振り返ってみましょう。
降車ボタンも車内放送もない八重山諸島西表島の路線バス 日本最南端の路線バスであり、最西端と最南端のバス停がある八重山諸島西表島の「西表島交通」。のどかな南の島を走る路線バスだけに、車内には降車ボタンも次のバス停を告げる車内放送もありません。